-
さいたま市浦和区 O様
担当者の丁寧な対応にご満足いただき、お喜び頂きました。
-
東京都葛飾区 S様
この機会に保険契約の対象範囲について理解され、お慶び頂きました。
-
保険での雨樋修繕
保険での雨樋修繕を行った東京都葛飾区のお客様よりアンケートをいただきました。
-
大阪地震保険金は阪神大震災超え 946億円、北海道150億円
日本損害保険協会は10月19日、大阪府北部地震を受けた損保各社の保険金の支払額が11日時点で計946億円となり、1995年に発生した阪神大震災の783億円を超えたと発表した。 2011年の東日本大震災、16年の熊本地震に続き3
-
東北・北陸で記録的な風 30メートル超
台風25号と台風から変わった低気圧の影響で、東北や北陸で強い南風が吹き荒れて、記録的な風が吹いたところがあります。 2018/10/07 8時までに観測された最大瞬間風速は、山形県酒田市の飛島(トビシマ)で38.4メートル、新潟県佐渡市の両
-
風災と飛来物の違い
台風24号の影響で、東京や神奈川など東京電力管内では1日午前8時すぎの段階で40万戸以上が停電した。倒木や飛来物が電線と接触したことなどが原因とみられています。 一方、京王電鉄によると、午前4時45分ごろ、東京都世田谷区の京王線代田橋-明大

保険金貰いそびれ診断『損害リサーチドゥ!』は、主に自然災害被害を受けている建物を診断し、修繕箇所を発見、工事実施を目的に設立されました。
地震・台風・大雪等、自然災害が多い国である日本では、住まい保険が適用されるべき被害を受けている建物が数多くあります。築10年以上経過した建物の20%以上が住まいの保険申請対象ともいわれております。
「顧客利益を最優先に考え大切な建物を守りたい。」
損害リサーチドゥ!は、現在加入済みの火災保険、地震保険の適用診断を致します。